なんかコロナ禍で、ストレスでも溜まっているんですかね?
なんだか、外に出られないので外に子供と遊びに行くのを夢見ていろいろなものを買い始めています。といっても無線機絡みですが、私自身フリラーと言われるような、無線機の趣味は持ち合わせていません。ただ、子供が押しにくそうにしていたPTTボタン(通話ボタン)を、どうにかして押しやすくできないか?ということで買ってしまいました。ついこの間古いハンドマイクの活用と思って買った部品がただただもったいないことをしてしまったのですが、後悔はしていません。
何に憧れて買ったか?
映画ですよね。バブル期の恋愛映画。
「私をスキーに連れてって」ではみんな持ってたもん

ということで、買ってしまいました。ハンドマイク。正直な話ALINCOって知らないメーカーだからもっと安っぽいかと思ったけど、ちゃんとしているメーカーですね。純正はいいです。不安がありません。しかも3,000円で買えてしまうんだから良いですよね。でも、家族の分はまだ買いません。お小遣いがないからです(笑
ALINCO(アルインコ)って
知らないメーカーと言いましたが、どんな企業なのか検索してみました。建設用の足場やフィットネス用品、そしてアマチュア無線と幅広くやられていて大阪に本社があるようです。1970年設立なので結構古い会社なんですね。YouTuberさんの動画を見ていると、ALINCOが一押しメーカーなんですよね。
コメント