最近テレビ会議をすることが多くなり、持っていたワイヤレスイヤホンが断線しました。amazonで買ったやつもそうですが、某楽器メーカーのもなんか急に右耳だけ聞こえないということで高いものを買っても意味がないと思っていました。
安くてパフォーマンスを選んで見る
100均で300円の有線のイヤホンを購入してみました。ワイヤレスっていざ使おうっていうときの充電切れが嫌なのと、物理的に刺さないため少し手間取る。ぶっちゃけ悪くないんですよ。すこし軽めの音なのかもしれないですが、聞いていて自然な気がしていました。
100均の300円イヤホンのだめなところ
良いところだけではなかったです。有線でありがちなのですが、マイクの位置が悪い。私は喋るタイミングが多いのですが、身振り手振り(オフラインミーティングの癖ですね)動作をしてしまい、マイクと机があたってしまう。そこで、「なんかカチカチ音が聞こえますよ」なんて言われるんだから恥ずかしい。落ち着きのない人みたいになってしまうのです。それから、マイクを片手で持ち会話に参加する。正直格好が悪い。
新宿駅の3coinsでみると安いのあるじゃない
どこかで3coinsで安く売っていると聞いていたんだけど、1,500円とはね。安い。ネットで調べたら2021年12月にリニューアルして音質などアップしたそうね。良いんじゃないかしらね。


開けてみたときの感想は。。。。正直ケースがチャチーなーと思いました。とはいえイヤホンは音です。音。私の耳はデリケートなので聞いてみます。
操作は簡単です。
- 再生/一時停止:どちらかのボタンを1回押す
- 音量を上げる:左側を2回押す
- 音量を下げる:右側をに回押す
- 電話に出る/切る:どちらかを1回押す
聞いてみた感想(1)
ぶち、ぶちっ。あれれ。。。youtubeで歌聴きます。あれ、なんか口とずれてる。え?え?え?状態でした。そこは落ち着いて一旦ON/OFF。
聞いてみた感想(2)
再起動後は途切れることはなく、聞こえました。で、300円のと比べるのもなんですが、聴き比べると音がはっきりとしているのは300円の方。厚みなのか、すこしワイドに聞こえるのが今回のワイヤレスマイクのようです。
付けた感想
正直な話取れそうな感じです。くるくる回して良いポイントに持っていくんですが、なれていないので不安です。ちなみによくある耳の大きさに合わせて大きくするとかの付属はついておりませんでした。
総評価
正直なところわかりません。ただ、1,500円でこのまま不具合がなければ合格点だとおもいます。
コメント