記事内に商品プロモーションを含む場合があります

なんでそんなに買ってしまうんだよ。。。アルインコDJーP221Lが好きなんだ・・・・

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

221L トランシーバー

う〜ん。本当に必要なのかはわからないが、もう一台購入してしまいました。「アルインコ 特定小電力トランシーバーDJ-P221L」。4人家族なのに2台だとまだ2台足りないんですよ。

一番はじめ購入したのは、ビックカメラで多少Amazonより高くてもすぐに欲しかったので売り場に行きました。有楽町の大きなビックカメラに在庫があるとスマホにでたので行ったところあったのは1台。1台だと遊ぶこともできないので、ビックカメラ赤坂見附にいってもう一台買いました。

これで、ビックカメラの在庫確認をスマホですると全店舗売り切れ状態。ECサイトにはあったものの金額が高い。

もしかして、これって廃盤になるの?なら、もっと買わなきゃ!とおもいもう一台購入。6千円で買えちゃうんだからとおもって購入。最近はコロナ禍で飲みに行けない分無駄遣いを良しとしている・・・・嫁さんにばれないようにしなくては・・・・。

アルインコDJ-P221Lの3台を比べてみると・・・・

221L

前回購入したのはビックカメラ。当たり前ながら店頭在庫でした。今回はアマゾンで購入したのですが製造番号(シリアル番号)がamazonの購入機種は番号が10万桁のところが「3」になっている。ビックカメラのは両方とも「2」なのでたぶんamazonのほうが新しいものがあったと思われます。

で、その他の違いをみていたんだけど「25万台」と「27万台/33万台」でも違いがありました。新しいほうが少し良い見た目になっていると思います。その違いは多分見比べなければ全くわからないですが。

221L

P221Lの製造番号での違いはアンテナ部分

アンテナの先にくぼみがあるんですよ。新しい方2台は。一番若い製造番号はラインが無く、ほかは2本のラインが入っています。まぁ、この場所に汚れが詰まることが想定できるので、古い方(ラインがなくても)良いかもしれないけど(笑
とはいえ、新しいほうが気持ちいいですよね。みなさんamazonで購入すると新しかったですよ

後日買った私のベスト3はこちらです。

はじめて買ったアルインコトランシーバーの記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました